Marvel’s Spider-Man: Miles Morales トロフィー攻略

トロフィーコンプの所要時間・難易度
所要時間 (概算) | 15 – 20時間 |
難易度 | 2/10 |
オンライントロフィーの有無 | 無し |
取り返しのつかない要素 | 無し |
コンプした時のパッチバージョン | 1.04 |
トロフィーリスト | PS4 トロフィーまとめwiki |
備考・その他 | PS4, PS5版は別トロフィーになり 最小限の投資で両方をトロコンしたい場合PS4のディスク版をお勧めします |
PS4版のセーフをPS5版でダウンロードするとPS4版で解除されたトロフィーが全てPS5に適応されます。
非常に残念なことに、PS5版のセーフを逆にPS4版に戻せないため60FPSかレイトレイシング、めちゃくちゃ速いローディングを体験したい場合手間がかかります・・・
難易度に依存するトロフィーもなく、全編「FRIENDLY NEIGHBORHOOD」でやっても大丈夫です。
トロフィーコンプまでの流れ
- ストーリーモードをクリアします、意識することは
- シーリング・フィニッシュを25回決める
- ウォール・フィニッシュを25回決める
- カモフラージュ状態で敵を50人倒す
- ヴェノム・アタックで敵を100人倒す
- ステルス・フィニッシュを100回決める
- クリア後のフリーモードで全エリアを100%にし、個別トロフィーを回収する
- ニューゲームプラスでスーツとスキルを全解放してクリアする
トロフィー
始まったばかり |
|
すべてのスキルをアンロックする |
最後の三つのスキルはNG+でしか解除できませんが、NG+をクリアするトロフィーも用意されていますのでレベル25になったら残りのスキルを解除しましょう。
新しい故郷 |
|
すべてのエリアを100%クリアする |
地図上に表示されている全ての目標をクリアすれば解除されます。クリア後に絵はかきを探す活動が増えますので
少しずつこなしてもいいし、ストーリークリアしてから回収しても大丈夫です。
大都会の探索者 |
|
すべてのタイムカプセルを集める |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
思い出 |
|
すべての絵はがきを集める |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
回収者 |
|
アンダーグラウンドのケースをすべて開ける |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
目と鼻の先で |
|
ロクソンのラボをすべて閉鎖する |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
アンダーグラウンドを明るみに |
|
アンダーグラウンドの隠れ家をすべて排除する |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
なんでも来い |
|
すべてのスーツを取得する |
隣人アプリ、エリア100%をクリアすればNG+以外のスーツが全部解除されるはずです。
残りはNG+を始めればすぐ取得できます。
浮かび上がる影 |
|
ハーレムに渦巻く犯罪の陰謀を解き明かす |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
予想外 |
|
気づかれることなく敵の拠点をクリアする |
ロクソンラボか、ティンカラーの拠点を気づかれないようクリアすること。
拠点の構造上ロクソンラボの方がやりやすいです。
複数の敵が集まってたらカモフラージュをオンにしてからリモートマインを撃つ、
離れていればウェブで注意を引き付けてテイクダウンする。
ゆっくりやればそれほど難しくはないです。
100連発!!! |
|
100コンボを達成する |
敵が多い方が達成しやすいんでロクソンラボをお勧めします。
ジャンプ、スイング、ダイブ |
|
スパイダートレーニングの移動チャレンジで「スペクタキュラー」以上の評価を得る |
三つあるトレーニングにどれか「スペクタキュラー」を取れれば解除されます。
拳で粉砕 |
|
スパイダートレーニングのバトルチャレンジで「スペクタキュラー」以上の評価を得る |
三つあるトレーニングにどれか「スペクタキュラー」を取れれば解除されます。
目立つことなく |
|
スパイダートレーニングのステルスチャレンジで「スペクタキュラー」以上の評価を得る |
三つあるトレーニングにどれか「スペクタキュラー」を取れれば解除されます。
スパイダートレーニング修了 |
|
スパイダートレーニングの全チャレンジを1度ずつクリアする |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
ピートのヴィラン第1号 |
|
ファイナルテストをクリアする |
スパイダートレーニングを全クリアすると最後の一個が地図に表示され、それをクリアすれば解除されます。
自己流アレンジ |
|
アップグレードを10個作成する |
全部ではなく10個だけアップグレードすればいいので、「新しい故郷」を解除したら資源が余るほど溜まります。
ライノでロデオ |
|
ライノに乗ってモールを駆け抜ける |
ストーリートロフィー。
隠れた名曲 |
|
すべての音源サンプルを集めてデイビス・ブラザーズMixを再現する |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
危機一髪 |
|
橋の崩壊を防ぐ |
ストーリートロフィー。
問題の核心 |
|
ロクソンの地下ラボを調査する |
ストーリートロフィー。
だましの奥義 |
|
「潜入、アンダーグラウンド」で金庫のシーンをクリアする |
ストーリートロフィー。
ハーレム特急 |
|
地下鉄を復旧させる |
ストーリートロフィー。
ベロシティスケート |
|
街中でティンカラーを追跡する |
ストーリートロフィー。
懐かしき日々 |
|
マイルズとフィンの過去をたどる |
ストーリートロフィー。
重機だって壊れる |
|
ロクソン・ライノを倒す |
ストーリートロフィー。
家族のいさかい |
|
プラウラーを倒す |
ストーリートロフィー。
究極の犠牲 |
|
ハーレムを救う |
ストーリートロフィー。
頭上注意 |
|
シーリング・フィニッシュを25回決める |
天井にくっつけてる状態でシーリング・フィニッシュが可能になります。
距離の制限はありますので、遠すぎたらL2で少し降下してからテイクダウンしましょう。
ストーリー中に意識すれば割と後半ぐらいで解除されます。
数が足りなければロクソンラボとかで稼ぎましょう。
壁にヒーローあり |
|
ウォール・フィニッシュを25回決める |
壁にくっつけてる状態でエイムを敵に近づけると□ボタンでウォール・フィニッシュできます。
ストーリー中に意識すれば割と後半ぐらいで解除されます。
数が足りなければロクソンラボとかで稼ぎましょう。
インビジブル・スパイダーマン |
|
カモフラージュ状態で敵を50人倒す |
十字キーの↑でカモフラージュをオンにして敵を倒せばオッケー。
テイクダウンもカウントされます。
オーバーチャージ |
|
ヴェノム・アタックで敵を100人倒す |
全種類のヴェノムアタックがカウントされます。
オーバーヘッドスロー |
|
敵にヴェノム・ジャンプを決め、同じ敵にヴェノム・ダッシュを使用する |
L1+×ボタン -> L1+△ボタンを同じ敵に命中させれば解除されます。
ロクソンラボはお勧めです。
スリーポイント |
|
ヴェノム・ダッシュで敵を投げて3人以上の集団に当てる |
L1+△ボタンを押せば敵にダッシュ→スローする動きになります。
敵が集まりやすいロクソンラボで何回か試せば解除されます。
ワレモノ注意 |
|
ショッピングモールで15個以上の壊せるオブジェクトにライノを突進させる |
最初のメインミッションにライノに乗るシーケンスがあります。
そこでオブジェクトを壊しまくれば解除されます。
競争心 |
|
ロケット打ち上げのミニゲームでフィンに勝つ |
最後のミッションにフィンとの回想シーンに入ります。
科学博物館内にロケットを調べれば□ボタンを連打するミニゲームが出来ます。
街一番のフライドポテト |
|
アッパー・ウェストサイドのレジェンドにあいさつをする |
アッパー・ウェストサイドにスタン・リーの銅像があり、発見してR3でスキャンしたあとに△ボタンで調べれば解除されます。
場所はこの辺です。
JJJもにっこり |
|
フォトモードでステッカーを使用し、ライティングをカスタマイズする |
オプションボタンでカメラモードに入って、適当にステッカーとライティングを付ければ解除されます。
かかった! |
|
リモートマイン・ガジェットで敵を50人倒す |
カウントを成立させるには恐らくL2でエイムする必要があるのと敵に直接つけないことです。
弾数はあまり多くないのでスーツ改造の「ディープポケット」、バイザー改造の「物資センサー」を装備して
更にリモートマインを第3レベルまで上げてから効率的にいいです。
5つ星 |
|
「隣人アプリ」のリクエストをすべてクリアする |
「新しい故郷」を目指す際に解除されます。
スーツ改造職人 |
|
スーツ改造を作成する |
ストーリートロフィー。
広い視野 |
|
バイザー改造を作成する |
ストーリートロフィー。
ネバーギブアップ |
|
ハーレムにあるジェファーソン・デイビスの墓を訪れる |
墓の場所はこちらです。
ピートからのプレゼント |
|
プレゼントのスーツを受け取る |
ストーリートロフィー。
クライムマスター |
|
各犯罪タイプのボーナス目標をすべてクリアする |
クライムアクティビティは全部11種類があり、各アクティビティに2種類のボーナス目標があります。
多少面倒くさいのがこの2個です。
– 「パーフェクトドッジを5回決める」 – パーフェクトサイトを装備すれば多少やりやすくなります
– 「無傷で車をとめる」- 練習しかない・・・
隠れてもムダだ |
|
ステルス・フィニッシュを100回決める |
敵に気づかれないように倒せばカウントに入ります。
シーリング、ウォールフィニッシュ、カモフラージュ状態でのカウントを稼ぐ際になるべく発見されずにやりましょう。
クリア後にロクソンラボとかやり直すことも出来ますので敵の数が足りないとかそういう心配は不要です。
船乗り |
|
チャイナタウンの南にある廃船に乗る |
船にタイムカプセルの回収もありますのでミスることはないです。
SNSの承認 |
|
ストーリーの最後でSNS投稿を全部見る |
クリア後のフリーモードでタッチパッドでメニューに入り、SNSタブに表示されてるものを一番下までスクロールすれば解除されます。
プラス+ |
|
New Game+でゲームをクリアする |
New Game+をあくまでクリアするだけですので、サイドミッションなど一切やる必要はないです。