マインクラフトダンジョンズ トロフィー攻略

トロフィーコンプの所要時間・難易度
所要時間 (概算) | 15-20時間 |
難易度 | 4/10 |
オンライントロフィーの有無 | △ (オフライン協力プレイで取得可) |
取り返しのつかない要素 | 無し |
コンプした時のパッチバージョン | 1.05 |
トロフィーリスト | psnprofiles |
備考・その他 | 仲間を20回復活させるトロフィー「パーティーの主役」はオン・オフどっちでも取れるが、 オフで取る場合2P用のコントローラーを用意しましょう。 |
メインミッションは10個しかなく、割と短いゲームですが、インディーズゲーム並みの価格設定で5-10時間のゲームとして楽しめる方です。
武器とアーティファクトの種類もそれなりに多く、カスタイマイズ要素が豊富です。
トロコンまでのロードマップ
- メインミッションを全部クリアする
- アドベンチャーモードでレベル上げしたらもう一回「黒曜石の尖塔」をクリアする
- アポカリプスの難易度で「黒曜石の尖塔」をクリアする
- 残りトロフィーを回収する
ピックアップ攻略
パーティーの主役 |
|
ダウンした仲間を20回復活させよう。 |
オフ・オンどっちでも取得可能です。
ダイヤモンドの剣 |
|
モブを 2,500 体倒そう。 |
デフォルト難易度の後半に解除されるでしょう。トロコン目指すのであればそのうち解除されます。
受動攻撃性 |
|
友好的なモブを 50 体倒そう。 |
最初のメインミッション「クリーパーの森」に牛など家畜系があります。2、3週すれば足りるでしょう。
呪文破り |
|
エンチャントされたモブを 50 体倒そう。 |
デフォルト難易度だと後半のステージにエンチャントモブが出てきます。(ディアブロで言うとエリートエネミー)
一人前の冒険家 |
|
レベル 50 になろう。 |
アドベンチャーモードをクリアするのは恐らくレベル50まで上がるでしょう。
すごーい! |
|
ファンシーなお宝チェストを初めて見つけて開けよう。 |
「砂漠の寺院」にゴールドキーのところを抜くと洞窟があり、そこには確定な宝箱はあります。
どんどん開けよう |
|
財宝チェストを 100 個開けよう。 |
自分の場合「砂漠の寺院」をひたすらクリアしました。
わーキレイ! |
|
エメラルドを合計 5,000 個集めよう。 |
所持金ではなくあくまで累積のエメラルドです。
武器の解体で得られるエメラルドもカウントされます。
ムシャムシャ |
|
食べ物アイテムを 200 個食べよう。 |
「クリーパーの森」の家畜を倒すと割と食べ物系アイテムが出てきますので狙うのであればそこがいいと思います。
オーバーワールドの夜明け |
|
黒曜石の尖塔で邪悪な村人の王を倒そう。 |
デフォルト難易度で苦戦した場合、「ダイナモ」のスキルを持つ弓を探して
第2形態までに30-40回ためると1撃で倒せます。
反逆 |
|
難易度アポカリプスで邪悪な村人の王を倒そう。 |
パワーレベルを100+ぐらいで勝てます。心細い場合回復用のアーティファクトを多めに用意しましょう。
アーマースキル「Final Shout」と「スピードシナジー」があると便利です。
爆発神経 |
|
TNT 火薬を使って、10 体のモブを一度に倒そう。 |
デフォルト難易度で取得するのをお勧めします。
ある程度強くなったら後半のミッション(カボチャ草原以後)に入り敵が多い箇所にTNTを投げた後に何もしないで爆発まで待つだけ
限界の先へ |
|
完全にエンチャントされたアイテム (レベル 3 までアップグレードされたエンチャント スロット 3 つ) で構成される装備セットを装備する。 |
エンチャントスロット三つを持つ装備は基本アポカリプス難易度で取れます。
全部レベル3までアップグレードするには54 – 81エンチャントポイントが要るので
これか、宝箱を100個開くのが最後になるかと。
困っている友人 |
|
アーティファクトを使って、オオカミ、ラマ、アイアン ゴーレムの仲間を一回以上召喚する。 |
オオカミは「クリーパーの森」、
ラマは「サボテン峡谷」、
アイアンゴーレムはアポカリプス難易度の「カボチャ草原」のクリアドロップでもらえます。