デッドライジング – トロフィーメモ2

やっと1回目をクリアしました。今回もやりながらトロフィーの取得などをメモとして残します。
![]() |
3デイ・サバイバー |
72時間以上生存する |
エンディング問わずに22日の12:00にヘリポートに居れば解除される
![]() |
スナッフショットJ |
ゾンビ化したジェシーを撮影する |
22日の0時過ぎてから保安室に戻るとゾンビかされたジェシーが居ます。写真を撮り忘れに。
![]() |
ゾンビレイン |
パラソル突撃でゾンビを30体以上跳ね飛ばす |
AL FRESCA PLAZAの噴水広場付近にパラソルが幾つかあります。その場で3本でもトロフィーを取得できなかった場合1本持って地下トンネルに行きましょう。
![]() |
コスチュームパーティー |
同エリア内のゾンビ10体以上にパロディマスクをかぶせる |
Paradise Plazaの「Ye Olde Toybox」に熊と馬のマスクがあります。ゾンビ10体以上にか被せるとのことでマスクの再利用もカウントされます。
![]() |
ストライク! |
ボーリングボールでゾンビを10体以上吹き飛ばす |
Paradise PlazaからLeisure Parkへの出口付近の噴水広場にボーリングボールがあります。
一度にゾンビ10体を当てる必要があるためボールを持って地下トンネルにやった方が無難です。
![]() |
レベルマックス |
Lv.50になる |
「ゾンビジェノサイダー」に必要なキルカウントを稼げたタイミングに多分LV30を越えます。
写真のPPチャンスとか特殊戦闘員のPP値も高いので特に意識しなくてもそのうちLV50になる。
![]() |
アンブレイカブル |
一度も気絶せずに真のエンディングを迎える |
オカルトグループ、特殊戦闘員に一度も捕まることなくOvertimeモードをクリアすることで解除される。
オカルトグループは飛び道具を気を付ければ良くて特殊戦闘員もHPも残量に気を付ければ気絶することなくクリアできる。
サイコパス「アダム(ピエロ)」のチェーンソーがあれば楽勝です。
![]() |
フリーフォール |
5m以上の落差を飛び降りる |
自由行動できるようになったらダクトを抜けて、エレベーターではなく反対側のドア(ナタリーが居る場所)から倉庫に入りましょう。
![]() |
フルマラソン |
通算プレイで 42.195 kmを走破する |
ストーリーからOvertimeの終盤頃に解除されると思うが、不安の場合保安室にゴム紐をアナログにつけて走らせましょう。
![]() |
ヒッチハイカー |
プリズナーのジープを奪い取る |
19日の19時ぐらいからLeisure Parkに囚人3人がジープを乗って襲ってきます、倒してジーブを乗れば解除されます。
![]() |
スタントライダー |
バイクで10m以上飛ぶ |
ケース4-2をクリアして、一度Seon (North Plazaのスーパー)を出入りすればイサベラのバイクが出てきます。あとはNorth Plazaのランプを何回か飛び越えれば解除されます。
「 スタントドライバー」と同じく、累計の飛び距離だと思います。
![]() |
カラテチャンプ |
素手で1000人以上のゾンビを倒す |
LV40になってからでもいいと思います。Paradise Plazaのカフェ「Colombian Roastmasters」からオレンジジュースを限界まで持ってから地下トンネルに行ってダブルラリアット(L3+□)をひたすら使いましょう。
![]() |
Overtime Mode |
CASEを全て満たした上で正午にヘリポートに行く |
エンディングAでクリアすれば解除されます。
エンディングAの条件として、
1) ケースファイルを全てクリアする
2) 22日の10:00時にカリトのアジトにいること(イベント発生させる)
3) 23日の12:00時までにヘリポートに到着する
![]() |
∞ Mode |
真のエンディングを迎える |
Overtimeモードをクリアすること。